キャンペーン

もも香のギモン質問

教えて!子宮頸がん vol.4 《検診体験篇》

もも香のギモン質問 教えて!子宮頸がん 検診体験篇
輝く未来のために…自分の体を知ることが大切!と、思い始めたもも香さん。いつも質問に答えてくれる種部先生のクリニックで子宮頸がん検診を受けました。

ちょっと怖かったのは、知らなかったから。

「痛くないし、あっという間!」

先生 検診はどうでしたか?

もも香 時間がかかるかな?痛いかな?と…わからなくて、ちょっと怖かったんですが、あっという間で、痛くないんですね。リラックスして受けられました。

先生 それはよかった!これからも気軽に産婦人科に来てください。

もも香 いろいろ気になっても、病院へ行くのはまた今度でいいか…となりがちです。

先生 生理痛や生理不順などで苦しんでいても、病院へ行くほどではないと、まず家族や仕事を優先して、自分を後回しにする方が多いですね。でもガマンしないで!体にトラブルを抱えている女性が本当に多いんです。

もも香 今日は私の素朴な疑問や悩みも受け止めて、私に合ったアドバイスをしていただいてうれしかったです!子宮頸がんだけでなく、女性の病気や体のお話もいろいろ聞けました。


「女性の生き方を応援します」

先生 女性のライフスタイルは変化しています。できるだけ生活や人生設計のことも含めてお話を聞いて、アドバイスやサポートをしています。産婦人科は妊娠・出産の時だけかかる診療科ではないんですよ。女性の生き方を、生涯応援したいと思っています。まずは産婦人科を怖がらないで!(笑)

もも香 そうですね。検診が怖いと思う人はいるかもしれませんが、自分の体のことを知らないことの方がもっと怖いのかも…。富山の女性のみなさん、ぜひ検診に行ってください!

先生 子宮頸がん検診や予防ワクチン接種をきっかけにして、女性たちに産婦人科と“仲良し”になってほしいですね。


種部恭子先生と内田もも香さん

内田もも香オフィシャルブログ『parfum de la peche』へ

ページの先頭へもどる↑