北日本新聞 イベント&キャンペーン情報

世界遺産登録推進シンポジウム2023 立山砂防国際シンポジウム ―日本固有の防災遺産 立山砂防の防災システムを世界遺産に― 聴講者募集(参加無料)

申込みはこちらから


 富山県は、日本イコモス国内委員会によって「日本の20世紀遺産20選」に選定された立山砂防の歴史的砂防施設群の世界遺産登録を、関係機関や民間団体等と連携協力しながら目指しています。
 このシンポジウムでは、世界遺産に関わる国内外の有識者による世界遺産登録の動向や立山砂防の文化的価値と登録の意義、さらに今後求められる取組みについて講演やパネルディスカッションをとおし、立山砂防の顕著な普遍的価値を広く発信します。

 聴講者を募集いたしますので、下記申し込みフォームからお申し込みください。


◇日時

令和5年(2023年)10月21日(土)13:30~17:00<開場12:30>


◇会場

富山国際会議場メインホール(富山市大手町1-2)


◇募集定員

500名(要事前申し込み)

オンライン参加(生配信)も可能です

※10月6日(金)19時 申込み締切

※本申込みページは富山県の委託を受けて、北日本新聞社が運営しています。

※本シンポジウムはCPD認定の申請を予定しています。

※個人情報は、本シンポジウムの運営及びCPD認定のみに使用いたします。

参加方法 必須
お名前 必須
(姓) (名)例:北日本 花子
よみがな 必須
(姓) (名) 例:きたにほん はなこ
郵便番号 必須
例:939-8250 数字とハイフンは半角入力
市町村 必須
例:富山市
町名・番地 必須
例:安住町2-14
建物名・部屋番号
例:北日本ビル501号
所属(会社名・法人名・団体名等)
例:北日本新聞社
電話番号 必須
例:076-123-4567 数字とハイフンは半角入力 (市外局番からお願いします)
メールアドレス 必須
半角英数(携帯メールはご遠慮下さい)
※オンライン参加ご希望の場合は、必ずメールアドレスをご記載ください。
これまでに世界遺産登録推進シンポジウムに参加したことがありますか? 必須
  このシンポジウムをどこでお知りになりましたか? 必須   






その他の方は下記にご記入ください
例:知人からの紹介

※会場参加者には後日、聴講券を郵送します。
※オンライン参加者には申込み時に記載されたメールアドレス宛に、参加案内(LIVE配信先のURL)と資料のダウンロード方法をメールにて送信いたします。


※本シンポジウムはCPD認定申請を予定しています。
※個人情報は、本シンポジウムの運営及びCPD認定のみに使用いたします。